
今年の5月ダイソーで買ったパキラです。

パキラは多胚性でひとつの種から数個の芽を出すらしいのですが
去年種から育てたパキラたちは全てひとつ芽が出ただけだったので
3つも芽が出てたこのパキラを衝動買いしてしまったんです


で、ひと夏を越えた現在のパキラ。
なぜか美しい黄斑が入るようになりました/(^o^)\すげー

購入時には何も気が付かなかったので最初模様が出た時はただの日焼けかと思ってました。

まさか斑入りパキラだったとは。
そんな事知らなかったから「盆栽みたいに針金を使わずに幹を曲げてみよう!」
とか思い付いて、鉢を倒したり斜めにしながら育ててたので今すっごく不恰好。

100均で買った斑入りと言えば去年買ったクワズイモ。こっちも順調に大きくなってます。
斑模様は相変わらず消えそうで消えない。
模様がない葉が数枚出て、消えたのかと思ったら次の葉に少し出てくる…。